オークファンプロPlusで稼げるのか!?効果的な使い方や活用術

オークファンプロPlusは本当にせどり・転売で稼げるのか!?月額料金制のツールで、無料お試し期間あり。

売れる商品をピンポイントで見つけたいなら相場検索を活用

} ?>

607f34f304b7f0131178b373f8aeb6d4_s

オークファンプロで「売れる商品ジャンル」の見つけ方については、過去の記事で書きました。データ分析を使って、商品を分析、カテゴリ分析で詳しく見て、エクセルでさらに詳しく絞り込むという方法でした。

>> 利益の出せる商品ジャンルの見つけ方 〜エクセルを有効活用〜

今回は、さらに焦点を絞って「売れる商品」の分析方法を見ていきます。

売れる商品ジャンルのときは、「ワンピース」関連のフィギュアが人気だったので、その中から「売れる商品」を探していきます。

 

相場検索で検索してみる

相場検索を使って、過去30日間に10,000円以上で売れている「ワンピース」関連のフィギュアを検索してみます。

urerushouhin_1

検索結果が出たら、画面右下の選択バーの中から「入札の多い順」を選び、落札結果を並び替えると。

urerushouhin_2

このように、キレイに並び変わります。この場合は、サムネイル表示が一番見やすいんじゃないかと思います。

入札数が多い=人気商品 だと考えると、「出品すれば、落札してもらえる可能性が高い」という意味になります。

ただ何も考えずに関連グッズを出すよりも、このように商品まで絞り込んで分析すれば、利益率の上昇にもつながります。

とても簡単な作業なので、オークファンプロ初心者の人でもすぐにできると思います。

オークファンプロの検索インターフェイスは、作業をスムーズに行うためにとてもシンプルにつくられています。

検索サーバーはプロ専用となっていて、これだけでも快適さを実感できます。さらに、プレミアムオプションである「CSVダウンロード」に対応していて、検索結果をエクセルなどで保存・検証する事もできます。

期間おまとめ検索に改良が施され、3ヶ月 / 6ヶ月 / 1年など、期間を区切ることができるようになっています。直近の期間をリサーチするだけじゃなく、特定の年月など、細かい期間指定にも対応してくれています。ある商品の、発売時期や、ブレイクした時期など、特別な期間の相場をチェックすることができます。

 

>> 相場検索の使い方については「落札相場検索の使い方。過去10年間を高速リサーチ」の記事で

 

 - オークファンプロをせどりに活用