トップセラー分析で実績がある販売者のノウハウを真似る
ネット物販で稼げるようになるには、いくつも方法や道順がありますが、初心者の人に効果的な方法が、実績がある販売者・トップセラーが取り扱っている商品からノウハウを得るというものです。
トップセラーと呼ばれる人達の中には、個人で月商1000万円を超えている人だって少なくありません。そんな人達が、どんな商品を売っているのか、どんな売り方をしているのか、何曜日に売って、どの価格帯が多いのか、などなど生きた参考データを一目で確認する事ができます。
【出品者として利用】自分が出品しているカテゴリーや商品からトップセラーを検索して、分析・参考にすることで、売上を伸ばすヒントを得る事ができます。
【落札者として利用】トップセラーをチェックすることで安心して商品を買える場合もあります。トップセラーは大量の商品を扱っているので、送料が安かったり、品質がしっかりしていたりと、安心して取引できる可能性が高いと見る事ができます。
・売れる商品を芋づる式に見つけられる
・トップセラーの売り方(いつ・いくつ・いくらで売っているのか)がわかる
トップセラー分析
カテゴリ&キーワードで特定した条件でのトップセラーをランキング表示。
カテゴリを2階層以上くだって選択し、キーワードを入れて期間を選択して、分析ボタンを押します。
すると、出品者の落札総額順に、ランキングが表示されます。落札総数や平均落札額などで並び替えする事も可能です。
気になる出品者を選択すると、その出品者の「データ分析」「落札商品」「出品中商品」へのリンクが表示され、さらに詳細なデータを見ることができます。
オークションで成功する秘訣は、「成功している出品者」が「何」を「どのように」「どんな値段」で売っているのかを徹底的に分析して、自分の出品方法に取り入れる事だと思います。
このトップセラー分析は、見本にできる出品者を簡単に探すことができる画期的なツールになっています。
落札率ランキング
出品した商品がどれだけの確率で落札されているのかが落札率。
3万以上ある末端カテゴリの中で、落札率の高い順に表示されます。つまり、出品すれば落札される確率の高い可能性があるカテゴリを見つける事ができます。
総落札額ランキング
あるカテゴリでの落札金額の合計を集計し、総落札額が高い順にランキング。人気度を計ることができます。
総落札額が高いカテゴリほど、高額商品が売れている、または、たくさん売れている可能性があります。
平均落札額ランキング
あるカテゴリでの落札金額の合計を集計して、落札金額の平均を計算してランキング。
落札1件当りの金額を知る事ができて、高額で売れているカテゴリが分かります。
また、末端カテゴリでの自分の出品商品の落札額を比較して、今後の展開に生かすこともできます。
総落札数ランキング
あるカテゴリでの落札件数を集計し、総落札数が多い順にランキング。
数が売れているカテゴリをランキングにしてくれているから、どのカテゴリがもっともたくさん売れているのかを知る事ができます。
オークファンプロ トップセラー分析のまとめ
成功の近道はマネをすること。見本となる出品者を見つけるトップセラー分析。
カテゴリとキーワードで特定した条件下でのトップセラーをランキング表示。商品を売る時にも、買う時にも役立てる事ができます。
自分の出品している商品(キーワード)や、カテゴリからトップセラーを検索しましょう。
出品者の総落札額順にランキングが表示されます。一覧は「クリップボードに保存」を利用すると、エクセルなどにそのまま貼り付けることができます。
出品者一覧から、過去30日の落札状況をチェックする事も可能です。ものを買いたいときは、その出品者から購入するのが安心かつ、お得です。
例えば、冷蔵庫を探している場合、トップセラーは大量の商品を扱っているので、普通の出品者より送料が安かったり、リサイクル品でも品質がしっかりしているなど、安心して取引できる可能性が高いという事になります。
関連記事:オークファンプロは落札にも役に立つ!?信頼できる出品者を見つける
トップセラー分析は、幅広く使えるマーケティングツールです。トップセラー分析を利用して、見本にできる出品者を見つけ出しましょう。
トップセラー分析の活用方法、具体的な使用方法は「儲かっている人を参考にして売上を上げる!トップセラー分析の活用方法」の記事で