オークファンプロは落札にも役に立つ!?信頼できる出品者を見つける
オークファンプロは、「出品する側の人が利益をさらに伸ばすためのツール」だという印象がありますし、それは間違ってはいないのですが、実は落札する場合でも役立てる事はできるのです。
トップセラー分析をうまく活用すれば、信頼できる出品者を見つけることに役立てられます。
オークファンプロを落札の時にも役立てる
オークションで落札をする場合、「この出品者は信用できる人・ストアなのかな?」という心配は誰もが経験している事だと思います。
特に、高額の商品を落札しようとしている場合は、トラブルが起こらないか心配になるものです。
そんなトラブルを避けるためには、「信用できる出品者」をしっかりと見極めるということが重要になってきます。
そこで、オークファンプロを活用できるのです。
トップセラー分析を利用する
オークファンプロから「トップセラー分析」を開きます。
今回は高級時計「ロレックス」を例にして見ていきます。
希望の条件を選択して、「ロレックス」のカテゴリまで絞り込んで、分析を開始します。
すると、ロレックスを取り扱っているトップセラーの一覧が表示されます。
総落札額や出品数、総落札数、落札率、平均落札額などいろいろなデータが表示されるので、そのカテゴリで「信頼できる出品者」を探す事ができます。
では、出品者をさらに詳しく見てみます。
気になった出品者IDにカーソルを合わせると、ウインドウが出てくるので、その中から「出品中商品をヤフオクで見る」をクリックします。
ヤフオクで出品中の商品が見られます。
当然、ヤフオクの「評価」もひとつの尺度として利用できますが、さらに安心して落札・取引がしたいという場合には、トップセラー分析で、出品者のデータを分析しておくのも有効な手段です。
このように落札の際にも、オークファンプロは活用できます。